法衣の洗い方

法衣の洗い方

私の法衣の洗い方です。

お寺様ごとにしか洗いません。

 これは間違いが起こらないようにするためです。
 3点コースであれ何であれそのお寺様だけで洗います。

ひとお寺様の洗いが終われば数を揃えて移動させ
次のお寺様の法衣を洗います。
お寺様同士が重なることが無いようにしています。

色をそろえて洗います。

 これは濃い色と薄い色で分け洗っています。
 もしもの時というのはほぼありませんが、色移りが起こらないようにするためです。
 3点コースでも色が違えば分けて洗います。
法衣の洗い方 法衣の洗い方

洗う前に下処理をします。

 汚れのひどいところにはささらがけを行い事前にできるだけ汚れを落とします。
 袖が閉じてるような部分には綿ボコりが溜っていることが多くそこを掃除します。

しっかりと回します。

 ものにもよりますが洗濯はしっかりと回転させ汚れを落とします。
 デリケートな素材は網袋に入れて洗います。
法衣の洗い方

乾燥機で回します。

 洗い上がりをそのままハンガー掛けし干すこともありますが
 乾燥機にて冷風で乾燥させ きわづきしないように少し回します。

ハンガーにて乾燥

 ハンガーにかけて乾燥させます。

水洗の場合

 絽や紗の法衣で水洗いご希望のものは
 たらいにて手押しで洗います。
最後に仕上剤と薄糊を入れます。
 そして脱水機で回して
 乾燥機で回し(冷風)荒ジワを取りハンガーにかけて乾燥させます。
法衣水洗いのし方 法衣水洗いのし方

漂白の場合

 ドライクリーニングで脂分を取り去り乾燥させたものを
 酸素系漂白剤で漂白します。
 これには私独自の助剤配合により白くなるようにしております。

このように間違いなくお渡しができ きれいになって喜んでいただけますように心掛けしております。

法衣クリーニング京都 両丹ドライ株式会社TOP

おすすめ記事

最新記事